女性でも管理職の立場にあれば、また責任感じ方も違ってくるでしょうね。この体験者さんは会社も協力的、家庭環境も比較的恵まれていると思います。それにしてもお子さんが生まれると2ヶ月で現場復帰は大変だったでしょうね。
そしてそのように子育てをすることへの罪悪感。。きっと働く女性であれば多かれ少なかれ誰しもが味わう感情ではないでしょうか。うまく折り合いをつけて、自分の人生で何に優先順位をつけるか。一度はしっかり考えてみるべきだと思いました。
女性の多い職場で責任ある立場にいる自分
私は41歳でエステサロン内での指導、物品販売の管理をしておりマネージャーをしております。約18年同じ会社で働いています。
長男を産んだのは、36歳でした。長男が産まれる2週間前まで働き、長男を出産してから、2ヶ月で現場に復帰しました。
そして、次男を妊娠し、38歳で出産。なので、長男を出産してから、次男の産休を取るまで、1年7ヶ月ほど働きました。そして、長男の時と同様、2ヶ月で本格復帰しました。その時、長男は2歳です。
会社は9割女性なので、育児休暇にはとても理解がありますし、託児所を作る計画も出ております。そして、私はありがたい事に自分の母、主人の母が近くに住んでおり家族の協力があり復帰出来ています。平日はほとんど母がみています。もし母に見れない場合はある時は、主人の母に頼んでいます。それはとても助かっております。
仕事再開のネックは子供をだれに預けるか
仕事を始める際にネックだったのは、いろいろありますが一番のネックになったのは誰に子供を預けるか?でした。
一番ありがたいのは、自分の母です。ですが、母も70歳近くになっていた為、1日中面倒が見れないかもしれない。そして、会社の方では会議や外出する事も多かった為、連絡を取る事が出来ない事もある。
マネージャーをしておりましたので、研修等が入ってしまうと長時間拘束される事があります。もちろん途中で連絡は出来ますが、集中していると取れません。
常に子供と母親の事が気になりながら仕事をします。保育園も考えましたが、月に17万と言われ経済的に考え止めました。会社内での復帰に関しては何も問題はなかったです。というのも、代理が出来ない仕事をしていましたので、逆にその責任感もあり未だに辞める事はできません。
子どもをあずけてまで働くことへの罪悪感
二人の小さな子供を預け、仕事をしているのは時に罪に感じます。と言うのも、専業主婦で子育てをしている子にあうと、自分の子育てに引け目を感じてしまいます。
下の子供は、未だに朝の出勤の際、母親の家に連れて行くと大泣きです。上の子は保育園にいれています。さすがに母親も二人を見れないのと、主人の母親にお願いするとなると、それも気疲れしそうなので、長男は入れました。
子供も育って行くので少しづつ楽にはなっていると思いますが、仕事でのミスは多くなったように思います。そして、常に疲れています。唯一励みになるのは子供の笑顔もそうですが、会社の中でママさんが多く活躍していることです。お互いに同じ悩みを共有する事で、助けられています。
そのうち完全にフルタイムに戻って、もっとガンガン働けるときがくる。その時までは大事なわが子のママは私ひとり!と割り切ってたくさん愛情を与えてあげましょう。
ランキングに参加しています。ポチっとお願いします♪
にほんブログ村